ヒナタノオト工藝帖 三浦侑子さん(ガラス・岡山)伊勢丹展 Q1岡山県で吹きガラスの制作をされる三浦侑子さん。今展には、どのような作品が出品されますか?A1吹きガラスで制作した花器、キャンドルスタンド、器などを出品します。春の展示会ですので、かすみをイメージした器や花器も多めにご用意したいです。Q2... 2025.03.14 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 田屋道子さん(陶芸・山梨)伊勢丹展 Q1山梨県で作陶をされる田屋道子さん。今展には、どのような作品が出品されますか?A1日頃から植物の絵付けをしていますので、賑わいはじめる森や野原をイメージした器を準備しました。ウサギは、「おーい、森にも遊びにおいでよ!」という顔をのぞかせて... 2025.03.14 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 竹口要さん(陶芸・兵庫)伊勢丹展 Q1兵庫県で作陶される竹口要さん。今展には、どのような作品を出品くださるのでしょうか?A1今展は、新色を含む三色の器を出します。定番色である砂金色・象牙色、そして新色の白練(はくれん)です。本来の読みは「しろねり」ですが、白蓮の美しさと掛け... 2025.03.14 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 INDEX 24作家メッセージ 出展作家からのメッセージのインデックスを設けました。お名前をクリックするとそれぞれのメッセージに飛びます。◎おまけ?に好きなお花ふたつも、ここに記しますね。 3/12(水)〜18(火)出展作家大野七実さん(陶芸) バラ〈バタースカッチ・ロサ... 2025.03.10 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 谷口亜希子さん(染色・神奈川)伊勢丹展 ◎映像も是非ご覧ください。→ youtubeQ1ヒナタノオトの伊勢丹展へは初出展いただく谷口亜希子さん。今展には、どのような作品を出品されますか?A1草木染めのストール ハンドプリーツを施したスカーフなど。 とっておきの素材を天然染料だけで... 2025.03.08 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 吉田史さん(金属装身具・神奈川)伊勢丹展 Q1伊勢丹展では毎回清楚で華やか、手仕事ならではの美しい装身具を発表くださる吉田史さん。今展には、どのような作品を出品くださるのでしょうか?A1例年より寒さ厳しきこの冬にひと足先の春を告げられるよう、植物モチーフの作品をたくさんお持ちします... 2025.03.08 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 Anima uni(金属装身具・東京)伊勢丹展 Q1ヒナタノオトの伊勢丹展では、優しさと知性に満ちた独自の世界観を展開くださるAnima uni(アニマ ウニ)さん。今展には、どのような作品を出品くださいますか?A1主に、花の作品を。花をモチーフとしたジュエリー、花のいろから想起した揺れ... 2025.03.08 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 佐々木ひとみさん(金属装身具・広島)伊勢丹展 Q1ヒナタノオト企画にいつも出展くださる佐々木ひとみさん。今展には、どのような作品を出品くださいますか?A1クローバー、ミモザ、水仙、すずらん、すみれ など様々な種類の植物に、蜂や蜘蛛、一点物の天然石で作った蝶々たちが集まってきた春のお庭。... 2025.03.08 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 amitakahashi(金属装身具・千葉)伊勢丹展 Q1ヒナタノオトの伊勢丹展に初出展いただくamitakahashiさん。今展には、どのような作品を出品されますか?A1シルバー、K10素材を中心に、ブローチ、ピアス、指輪などのジュエリー作品を出品予定です。イタリアで習得した「洋彫り」、日本... 2025.03.07 ヒナタノオト工藝帖