amitakahashi(金属装身具・千葉)伊勢丹展

Q1
ヒナタノオトの伊勢丹展に初出展いただくamitakahashiさん。
今展には、どのような作品を出品されますか?

A1
シルバー、K10素材を中心に、ブローチ、ピアス、指輪などのジュエリー作品を出品予定です。
イタリアで習得した「洋彫り」、日本で学んだ彫金や七宝焼きの技術を駆使して制作してしています。
金属の持つ美しさを引き出しながら、草花・虫たちとの空想や楽しい思い出をジュエリーに仕立てています。

Q2
amitakahashiさんの好きな花を2種教えてください。

A2
オリーブ
開花時期が短いので花を見かけることは少ないのですが、
オリーブは5月下旬から6月上旬に白い小さな花を咲かせます。
私の地元、香川県小豆島にはたくさんのオリーブの木が植えられています。
住んでいた時は当たり前の光景だったのですが、地元を離れた今、街中やお庭に植えられているオリーブを見かけると、なんだか懐かしく、心がほっこりします。

タンポポ
一番最初に花の名前を覚えたのは、タンポポです。
愛らしい黄色いお花、ギザギザして強そうな葉っぱも好きですが、綿毛のときが一番好きです。
風に飛ばされ旅をし、何処かに不時着する。
そんなタンポポに、子供ながら浪漫を感じていました。
今展では、そんなタンポポの綿毛をイメージして制作したペンダントもお持ちします。

amitakahashiさんは、全日在店くださる予定です。

インスタグラムはこちらになります。
→ click