ヒナタノオト工藝帖 am・すずきみき -ミシンの調べ- 2025/4/5(土)〜4/13(日) ヒナタノオト/galleri vindue11:00~18:00 会期中 月曜・金曜 休み 最終日 16:00までam 帆布のバッグ すずきみき 洋服◯初日4/5(土)開店時11:00〜11:30/1... 2025.04.02 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 Ohama -革と革小物の受注会- 〈ご案内 4/2〉受注可能数を超えましたので、終了させていただきました。予定会期は4/3(木)まででしたが、最終日は恐縮ながら受注を承れませんのでご了承くださいませ。最終日は大濱さんは在店されませんが、サンプルはご覧いただけます。次回の受注... 2025.03.29 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 三浦侑子さん(ガラス・岡山)伊勢丹展 Q1岡山県で吹きガラスの制作をされる三浦侑子さん。今展には、どのような作品が出品されますか?A1吹きガラスで制作した花器、キャンドルスタンド、器などを出品します。春の展示会ですので、かすみをイメージした器や花器も多めにご用意したいです。Q2... 2025.03.14 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 田屋道子さん(陶芸・山梨)伊勢丹展 Q1山梨県で作陶をされる田屋道子さん。今展には、どのような作品が出品されますか?A1日頃から植物の絵付けをしていますので、賑わいはじめる森や野原をイメージした器を準備しました。ウサギは、「おーい、森にも遊びにおいでよ!」という顔をのぞかせて... 2025.03.14 ヒナタノオト工藝帖
未分類 水村真由子さん(木工・奈良)伊勢丹展 Q1奈良県でさまざまな木の匙を制作される木工作家の水村真由子さん。今展には、どのような作品を出品くださるのでしょうか?A1食にまつわる道具を出品します。食べるためのスプーンやフォーク、調理するためのへらやしゃくし、食卓まわりで使うちいさなへ... 2025.03.14 未分類
ヒナタノオト工藝帖 竹口要さん(陶芸・兵庫)伊勢丹展 Q1兵庫県で作陶される竹口要さん。今展には、どのような作品を出品くださるのでしょうか?A1今展は、新色を含む三色の器を出します。定番色である砂金色・象牙色、そして新色の白練(はくれん)です。本来の読みは「しろねり」ですが、白蓮の美しさと掛け... 2025.03.14 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 INDEX 24作家メッセージ 出展作家からのメッセージのインデックスを設けました。お名前をクリックするとそれぞれのメッセージに飛びます。◎おまけ?に好きなお花ふたつも、ここに記しますね。 3/12(水)〜18(火)出展作家大野七実さん(陶芸) バラ〈バタースカッチ・ロサ... 2025.03.10 ヒナタノオト工藝帖
店主雑記帖 映像制作のうらばなし 「工藝作家を紹介する仕事」と出会って、今年の4月で満39年になります。ふー。長いようで早い。私の人生の半分以上は、作り手の方々との時間、ということです。なんてしあわせなことでしょう。俳句修行で金沢に移り住んで出会った工藝ギャラリーの仕事。そ... 2025.03.09 店主雑記帖
ヒナタノオト工藝帖 谷口亜希子さん(染色・神奈川)伊勢丹展 ◎映像も是非ご覧ください。→ youtubeQ1ヒナタノオトの伊勢丹展へは初出展いただく谷口亜希子さん。今展には、どのような作品を出品されますか?A1草木染めのストール ハンドプリーツを施したスカーフなど。 とっておきの素材を天然染料だけで... 2025.03.08 ヒナタノオト工藝帖