ヒナタノオト工藝帖 平井岳さん綾子さん(漆・福島)伊勢丹展 Q1漆下掻きから、器のデザイン、塗りまでを行う平井岳さんと綾子さん夫妻。平井さんたちも、香田さんたちのようにユニット的に対等に尊重、切磋琢磨しあって制作されています。今展には、どのような作品を出品くださいますか?A1自ら採取した漆を木地の上... 2025.03.06 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 アトリエ倭(木工・埼玉)伊勢丹展 Q1香田進さん、香田佳人さんの夫婦ユニット「アトリエ倭(やまと)」。今展には、どのような作品を出品くださいますか。A1日々を楽しくする木の文具をたくさんと、新作を2種ご用意しました。一つは旅先で手紙を書く為のレターケース、「旅する手紙帖」で... 2025.03.06 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 片田学さん(木工・山梨)伊勢丹展 Q1山梨県で木の器づくりをされる片田学さん。今展にはどのような作品を出品くださいますか。A1ノミや鉋などを使い、彫ったり、削ったりして木の器をつくっています。好きな栗の木を中心に、胡桃、ウォールナット などそれぞれの材料の表情を見ながらいろ... 2025.03.06 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 RIRI TEXTILE(染織・埼玉)伊勢丹展 Q1RIRI TEXTILEの和泉綾子さん。今展には、どのような作品を出品くださいますか?A12023年の工房からの風での企画「鎮守の杜の色暦」特装本制作から生まれた四季のストールより、春、秋、冬を、それぞれサイズを変えて出品します。こちら... 2025.03.06 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 糸花生活研究所(木工、染織・神奈川)伊勢丹展 Q1木工の藤原洋人さんと、染織の藤原真子さんによって制作される糸花生活研究所の作品。今展には、どのような作品が出品されますか?A1花や生き物に囲まれた春の情景を、木工作品と織物作品のなかに表現しました。春の花々を描いた【ブローチ】小さな絵画... 2025.03.06 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 TETOTE(刺繍・東京)伊勢丹展 Q1ヒナタノオトの伊勢丹展で、毎回好評を博しているTETOTEさん。今展には、どのような作品を出品されますか?A1インテリア小物を中心に出品します。その中でもおすすめは新作のティッシュケースです。意外と存在感があるティッシュをどうやったらイ... 2025.03.06 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 Autumn Basket(籐・東京)伊勢丹展 ◎映像も是非ご覧ください。→ youtube 1→ youtube 2Q1ヒナタノオトの伊勢丹展、初出展のAutumn Basketの大江田秋さん。今展には、どのような作品が出品されますか?A12つの素材を組み合わせたバッグやトレー。籐編み... 2025.03.05 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 TSU ZU KU(革・神奈川)伊勢丹展 Q1鎌倉で工房兼ショップを営むTSU ZU KU(つづく)さん。ヒナタノオトの伊勢丹展に初めて出展くださいます。今展には、どのような作品が出品されますか?A1春の季節に持ちたい革バッグや革小物をご用意いたします。特に春に使い始めるお財布は、... 2025.03.05 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 tronco(革、帆布・東京)伊勢丹展 Q1ヒナタノオトの伊勢丹展では、初出展となる tronco(トロンコ)さん。今展には、どのような作品が出品くださいますか?A1革のかごバッグや天然の素材で染めたお道具入れ、制作の際に出る生地や革のはぎれを繋ぎ合わせてできた動物のオブジェを出... 2025.03.05 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 菊田佳代さん(キルンガラス・宮城)伊勢丹展 Q1宮城県気仙沼でキルンガラスを制作する菊田佳代さん。今展にはどのような作品を出品くださいますか?A1春の花々や、動物などの絵付けをした器を中心に出品させていただきます。テーブルの上が華やぐような作品になればと思いながら制作いたしました。Q... 2025.03.04 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 長谷部陽子さん(吹きガラス・秋田)伊勢丹展 Q1秋田県で吹きガラス作品を制作する長谷部陽子さん。ヒナタノオトの伊勢丹展には初出展となります。今展には、どのような作品を出品くださいますか?A1春をイメージした暖かく柔らかい色彩のグラスなどの器やフラワーベースを出品します。Q2長谷部陽子... 2025.03.04 ヒナタノオト工藝帖
ヒナタノオト工藝帖 田中遼馬さん(陶芸・東京)伊勢丹展 Q1苔色工房の田中遼馬さん、今展にはどのような作品が出品されますか?A1掻き落としの技法を使った花や動物模様のうつわで、お皿を中心にカップなど幅広く出品予定です。新色もできたのでそちらも並べられればなと思っています。Q2田中遼馬さんの好きな... 2025.03.04 ヒナタノオト工藝帖