Autumn Basket(籐・東京)伊勢丹展


映像も是非ご覧ください。
→ youtube 1
→ youtube 2

Q1
ヒナタノオトの伊勢丹展、初出展のAutumn Basketの大江田秋さん。
今展には、どのような作品が出品されますか?

A1
2つの素材を組み合わせたバッグやトレー。
籐編みを基本として「くるみの樹皮」や「コリヤナギ」をアクセントとして組み合わせています。
素材そのままの色、くるみ染めなどで作品を仕上げています。

Q2
Autumn Basket、大江田秋さんの好きな花を2種教えてください。
  

A2
かご編みの素材として、染色にも編む樹皮としても、大好きな「くるみ」。
房のように垂れ下がる黄緑の花と、木の上に小さく赤い花を咲かせます。
自分でくるみの樹皮を採取しはじめて、見ることができました。
今回もその大好きな「くるみ」を使って、染めたり、かごを編んだりしています。

記憶に残る花は、「れんげ」です。
れんげ畑で、友達と並んで寝そべって空をながめたり、
花摘みし花束にして遊んでいました。

Autumn Basket、大江田秋さんは、12(水),13(木),15(土),16(日),18(火)に在店予定です。
春から使い始める籐の籠。
一生、いえ、次の世代まで使ってほしい籠との出会いを願っています。

Autumn Basketさんのインスタグラムはこちらです。
→ click


冒頭でもご紹介しましたように、YouTubeにインタビューをあげています。
こちらも是非ご覧ください。
→ youtube 1
→ youtube 2