1週間後!伊勢丹新宿展

雪がちらつく東京。
この寒さを底に、陽春に向かっていくのではないでしょうか。

伊勢丹新宿店での催事もあと1週間後となりました。
12日(水)から18日(火)。
24作家の旬の作品が集います。

フライヤー的なカードも印刷しました。
現在はヒナタノオトで、会期中は伊勢丹で配布いたしますので、ぜひお手にとってください。

作家の皆様からの今展の作品紹介をこれから始めていきますね。
そして、今展では、24作家にお好きな花を2種教えていただきました。
数名の作家は、今展に向けて、その花をモチーフとした作品制作もしてくださいました。

ちらりとお伝えいたしますと・・・。

大野七実さんのバラ
菊田佳代さんの桜
TETOTEさんのすずらん
谷口亜希子さんの桜
豊田陽子さんのカスミソウ
糸花生活研究所さんのミモザとスイセン
Anima uniさんのヘリオフィラとエルダーフラワー
amitakahashiさんのタンポポ
竹口要さんの白蓮(はくれん)
田屋道子さんのアーティチョークとキノコ 
水村真由子さんのたんぽぽとぺんぺん草
吉田史さんの蠟梅とすずらん
・・・
   ・・・
可憐で華やか。
さて、どんな作品となって登場することでしょう。

そして、24作家×2種の花を、イラストレーターでガーデナーの大野八生さんが壁画に描いてくださいます。
初日、午前中に、会場でライブペインティングとして!
どんな素敵な花園が登場することでしょう。新宿伊勢丹の5階に。

:::

今回、ふたつの映像も作成しました。
Autumn Basket の大江田秋さんは、ショートを2本。
染色の谷口亜希子さんは、「徹子の部屋」ならぬ「ヒナタの部屋」として、Life Historyを絡めて少し長めの1本を。
こちらも、追ってご紹介いたします。

では、次から作家の方々からのメッセージを。
どうぞお楽しみに!