2020年 片田 学 木の器 -冬時間から- 開催期間: 2020/12/5(土)〜開催場所:ソラノノオト12/5(土)12:00〜木工作家、片田学さんの作品を12月のソラノノオトからご紹介します。今年、その作品が使い手の方々のお手元に届き、そのつながりが巡り巡って、片田さんの作品がぐ... 2020.12.05 2020年Exhibition
2020年 クリスマスに工芸を灯して 開催期間: 2020/11/28(土)〜12/24(木)開催場所:ヒナタノオト13:00~18:00会期中月曜・金曜休み | 最終日16:00まで毎年恒例の「クリスマスに工芸を灯して」を開催します。・ 陶芸 大野七実 | 萩原朋子・ 布 糸... 2020.11.28 2020年Exhibition
2020年 高見由香 染織展 -包む光- 開催期間: 2020/11/14(土)〜11/22(日)開催場所:ヒナタノオト13:00~18:00会期中月曜・金曜休み | 最終日16:00まで光の祝福に満ちた空間で織られた布新しいアトリエで織りためられた布での初めての個展○作者在店日 ... 2020.11.14 2020年Exhibition
2020年 大谷哲也・大谷桃子 展 (ヒナタノオト) 開催期間: 2020/11/10(火)〜11/15(日)開催場所:ヒナタノオトヒナタノオトにて開催食の器・皿・碗・平鍋など展示販売いたします。_________________________________________________... 2020.11.10 2020年Exhibition
2020年 大谷哲也・大谷桃子 展 (自由学園明日館) 開催期間: 2020/11/6(金)〜11/8(日)開催場所:その他自由学園明日館 婦人之友社展示室にて開催『婦人之友』連動企画「大谷哲也・大谷桃子展」初日のみご予約制▷定員となりました花の器・お茶の器・カップ類・大鉢を展示販売いたします。... 2020.11.06 2020年Exhibition
2020年 kegoya -kegoya暦- 開催期間: 2020/10/31(土)〜11/3(火)開催場所:ヒナタノオト13:00~18:00会期中無休 | 最終日16:00まで山形県小国町でアケビ、クルミを採取して籠を編む熊谷茜さん。オウンドメディア「手しごとを結ぶ庭」の連載記事も... 2020.10.31 2020年Exhibition
2020年 三浦侑子 -秋の光と吹き硝子- 開催期間: 2020/10/31(土)〜開催場所:ソラノノオト10/31(土)12:00〜岡山県北部の山深い地で吹き硝子工房を構えるBamboo Glass。どこか懐かしい色調とフォルムの硝子は、美しく日々の器として活躍します。ヒナタノオト... 2020.10.31 2020年Exhibition
2020年 きたのまりこ の あくせさり 開催期間: 2020/10/24(土)〜開催場所:ソラノノオト10/24(土)12:00〜草、木、花、実、そして白鳥。そのたおやかな姿を金属でかたち作るきたのまりこさん。10月のソラノノオトから、銀色の装身具をお届けします。---オンライン... 2020.10.24 2020年Exhibition
2020年 VANILLA 2020 WINTER 開催期間: 2020/10/17(土)〜開催場所:ソラノノオト10/17(土)12:00〜髙野学さんとちえみさん夫妻のデザイン感覚と縫製技術が相まって生まれる服 VANILLA。冬を愉しむトップスやスカート。一年中活躍するシャツなど、即納で... 2020.10.17 2020年Exhibition
2020年 Ohama -革小物受注会- 開催期間: 2020/10/10(土)〜開催場所:ソラノノオト10/10(土)12:00〜クリスマスプレゼントを今からオーダーしませんか。受注を中心に制作するOhamaのバッグと革小物を、クリスマス前にお渡しできるように、オンライン受注会を... 2020.10.10 2020年Exhibition
2020年 VANILLA -秋冬の受注販売会- 開催期間: 2020/10/3(土)〜10/11(日)開催場所:ヒナタノオト13:00~18:00会期中 月曜・金曜休み | 最終日16:00まで髙野学さんとちえみさん夫妻のデザイン感覚と縫製技術が相まって生まれる服 VANILLA。旬のス... 2020.10.03 2020年Exhibition
2020年 佐藤亜紀 -糸ぬの歳時記 寒露- 開催期間: 2020/9/26(土)〜開催場所:ソラノノオト9/26(土)12:00〜草木で糸を染め、機で織り上げる佐藤亜紀さん。四季を通じたその営みを、折々ご紹介いたします。第一回目は、寒露の候。花野、山粧う、山眠る、という美しい季語が名... 2020.09.26 2020年Exhibition