店主ブログ
日々の芽吹きの記録
クリスマスに工芸を灯して
2020.12.09オンラインスト「ソラノノオト」で少しずつですが店頭でご紹介している
「クリスマスに工芸を灯して」の作品をアップしていきます。
通常ナカガワとイナガキで撮影しているのですが、
クリスマスは、日々コツコツアップしていこう、
出勤スタッフそれぞれのお薦めを!
ということで、初めての取り組みをやってみます。
写真やご紹介文が不慣れな点があるかもしれませんが、
ご愛嬌!ということでご容赦くださいね。
とはいえ、お陰様で大変好評をいただいた大谷夫妻と、
続いての片田学さん(現在ご紹介中!)の梱包、発送もまだ完全に終えられておりません。
なので、トライアルのスタッフ記事はもう少し先になるかもです。。
ご来店いただけないお客様には、早くオンラインを!とリクエストもいただく中、
申し訳ございません<(_ _)>
でも、毎日コツコツ少しでも上げてきますので、ぜひのぞいてみてください。
→ click
今回のメインビジュアルに使った写真は、昨年デンマークで撮影したもの。
毎年12月2週目の週末は、クリスマスマーケットを訪ねて北欧に行くことが多かったのでした。
今年も行きたかったなぁ。。
同じ時に撮ったもの。
Køge(ケーエ)というコペンハーゲンから電車で30分くらい南におりた古い町の雑貨店。
周りもこんな感じで愛らしい町。
静かな夜道も飾られていて。
クリスマスシーズン。
自分の周りの大切な人たちとのつながりを想いながら過ごす時間。
その時間を美しく整え、飾る気持ちをヒナタノオトらしく創りたくて、
「クリスマスに工芸を灯して」を10年以上重ねています。
今年は会いたい人にも会いづらい状況になってしまいましたね。
でも、想いや気持ちまでしぼんでしまわないように、
私たちも想いを新たにこの会期を豊かに膨らませていきたいと思います。
ヒナタノオトにいらしてくださった方が、安心安全に楽しんでいただけるように。
ソラノノオトを見てくださった方が作り手の手から生まれたものから、
豊かな気持ちになっていただけるように。
追加で、今野 恵さん、糸の香さん、菊田佳代さん、stained glass Gingaさんから追加出品があります。(ほかの作家の方もご検討中・・)
また、土曜日からは、梅田かん子さんとet craftさんの二人展も同時開催いたします。
ブログ、インスタグラム、ソラノノオトとそれぞれお楽しみいただけましたら幸いです。
☆ God Jul ☆